白内障
日帰り手術CATARACT
白内障とは

白内障は、目の中で外部からの光を集め、ピントを調節するレンズのような働きをする「水晶体」が白く濁って視力が低下する病気です。
原因はいくつかありますが、年齢を重ねるにつれて起こりやすくなり、自然治癒することはありません。
初期の段階は点眼治療で経過を診ていきますが、進行している場合は手術で視力の回復をめざします。
白内障手術では水晶体を取り除き、人工の眼内レンズを挿入します。
当院ではすぐに普段の生活にお戻りいただけるように、日帰り手術に対応しています。
当院の白内障手術の特徴

手術実績豊富な医師が、先進機器を用いて日帰り手術を行います。
安心しておまかせください。
※身体的に日帰り手術が困難と判断した患者様や、入院したうえで手術を受けたいという希望のある患者様には、連携する病院をご紹介する場合があります。
眼内レンズの種類
白内障手術で目に挿入する眼内レンズには、さまざまな種類があります。
患者様のご要望やライフスタイルなどに合わせてお選びいただけます。


多焦点眼内レンズ(選定療養)
遠方だけでなく、近方にもピントが合う眼内レンズです。
眼鏡の使用頻度を下げたい方におすすめです。患者様の目の状態や生活スタイルや趣味、職業などによっては、多焦点眼内レンズが適さない場合がありますので、詳しくは医師にご相談ください。
白内障手術の流れ

術前検査
目の状態を詳細に確認するために、角膜内皮細胞の検査や、眼内レンズの度数を決める検査などを行います。
また、イラストや動画を使って、手術の内容をわかりやすくご説明します。
その後、手術日を決定し、注意事項などをお伝えします。
もしご不明なことや不安なことがありましたら、何でもお伝えください。

手術3日前
感染症を予防するため、処方された点眼薬を手術日の朝まで点眼してください。
緑内障治療用などの普段使用している点眼薬はそのままお使いいただけます。
手術前の注意事項
・術後は洗髪ができません。
感染症予防のためにも、手術の前日はしっかりと入浴・洗髪を行って清潔を保ってください。
・手術当日の洗顔やお食事、服薬などに制限はございません。
ただし、化粧水、化粧品、マニキュア、香水などは使用しないでください。

手術
手術の順番によって来院時間が異なりますので、指定されたお時間にご来院ください。
手術当日・翌日の車の運転はご遠慮願います。
手術室に入る前に術衣に着替え、血圧・体温測定、体調の問診、散瞳剤などの点眼を行います。
手術時間は5~15分程度です。
手術後は眼帯を装着して、リカバリールームにてお休みいただきます。
スタッフが患者様の状態を確認し、ご帰宅となります。
手術当日の滞在時間は通常は約2時間です。
手術後の注意事項

- 術後は車や自転車の運転はできませんので、公共交通機関にて、できれば付き添いの方とお帰りください。
- 洗顔や洗髪は、術後3日目までお控えください。
- その他の生活に関する注意点は、術前検査時に詳しくご説明します。必ず医師の指示に従うようにしてください。